2024年09月14日

2024年度年度秋季の環境保全活動―国交省「川と海のクリーン大作戦」―のお知らせ



海岸清掃と生き物しらべ・学習の会

☆三河湾を昔のようにきれいで豊かにする手始めの活動です☆

 三河湾・六条潟は昭和40年代後半より、浜(干潟)の様子が悪くなってきました。この浜の現状を多くの人に知ってもらい、私たちは今、何をするべきかを考えます。
 昔のような、きれいで豊かな海にするため、手の届く身近なところからの活動です。
 子どもさんも大歓迎です。

※今回は、国土交通省が取り組む「川と海のクリーン大作戦」の一環として開催します。


日 時 2024年9月29日㈰ 9時50分~12時(受付9時30分から) ※小雨決行
集 合 清須河川敷公園
参加費 無料
持ち物 お茶、長靴、帽子、ほか自由(軍手・ゴミ袋は主催者側で用意)
保 険 各自で加入をお願いします。

【スケジュール】
 9:50 あいさつ、連絡事項などの説明
 10:00 清掃活動
 11:00 収集ゴミの分別と計量
 11:10 感想・意見交換
 11:30 六条潟の学習会
 12:00 終了・解散

◎申込み・問合せ
 みなと塾(加藤まで) 電話 090-5873-6679

主 催 みなと塾 豊川流域圏通貨バンク協議会
共 催 豊川を守る住民連絡会議
後 援 豊川流域圏づくり協議会 東三河交流ねっと 三遠南信住民ネットワーク協議会
  

Posted by みなと塾 at 21:09Comments(0)お知らせ海岸美化活動開催案内

2024年08月01日

第10回 前芝川灯ろうまつり開催のお知らせ

 今年も川灯ろうまつりの季節がやってきました。
 2024年は5年ぶりに通常開催いたします。青年団が主催する盆踊りの開催日に合わせて8月13日㈫、14日㈬の2日間となりますのでみなさまの観覧をお待ちしております。


日時:2024年8月13日㈫、14日㈬ 19:00~21:00(強風・雨天時は中止)
会場:豊川放水路両岸堤防
   ◉メイン会場は前芝大橋下流の豊川放水路右岸堤防内(川側)です。

  

Posted by みなと塾 at 20:13Comments(0)お知らせ川灯ろうまつり

2024年07月17日

機関誌「みなと塾」第100号を刊行しました

 機関誌「みなと塾」第100号が完成し、購読されているみなさんに発送いたしました。

 第100号は、創刊100号記念特集号です。
  ■創刊100号を迎えて■
  第100号記念特集号発行にあたって
  みなと塾を祝福する
  創刊100号発行に寄せて

  ■創刊100号記念特集■
  機関誌「みなと塾」創刊号
  前芝というところ
  機関誌「みなと塾」総目次

 です。

 機関誌「みなと塾」を購読されていない方で希望する方にはお届けしますので、みなと塾まで連絡をお願いします。

[連絡先] みなと塾(加藤まで) TEL 090 5873 6679 FAX 0532 34 7651


  

Posted by みなと塾 at 18:54Comments(0)機関誌「みなと塾」

2024年07月01日

2024年度夏季 環境保全活動開催のお知らせ



 下記のとおり、夏の海岸清掃と干潟での学習会を開催します。

海岸清掃と干潟あそび・学習の会
☆三河湾を昔のようにきれいで豊かにする手始めの活動です☆
 三河湾、六条潟 前芝海岸の現状を多くの人に知ってもらい、昔のような豊かな海になるように願い、浜の環境を良くするため、手の届く身近なところから取り組んでいる活動です。
 一緒に浜のゴミをひろい、浜にどんな生き物がいるか、あそびながら学びます。


日 時 2024年7月21日㈰ 9時45分~12時40分(受付9時30分から)※小雨決行
会 場 前芝海岸
集 合 元屋敷公園(西浜町)地図はこちら
参加費 無料
持ち物 軽食(おにぎりなど)、お茶、帽子、タオル、長ぐつなど(ぬれてもいいもの)
    ほか自由(軍手・ゴミ袋は主催者側で用意)
保 険 各自で加入をお願いします。
定 員 30名程度(目安)
    小学生以下の子どもさん参加の場合は、保護者もご参加ください。

【スケジュール】
 9:45 開会(あいさつ)
 9:50 干潟学習会
 10:10 海岸清掃(注意事項などの説明あり)
 11:10 収集ゴミの分別と計量
 11:20 干潟あそびと生き物しらべ
 12:20 学習と講評
 13:40 終了・解散
 ※講師 前豊橋市自然史博物館館長 松岡敬二さん
 ※子どもさん参加のご家族には「六条潟生きものカルタ」をさしあげます。

◎申込み・問合せ
 みなと塾(加藤まで) 電話 090-5873-6679

主 催 みなと塾・豊川流域圏通貨バンク協議会 
共 催 豊川を守る住民連絡会議
後 援 豊橋市 豊橋市教育委員会 530運動環境協議会 豊川流域圏づくり協議会 
    東三河交流ねっと 三遠南信住民ネットワーク協議会

  

2024年06月02日

農業体験会・2024夏

 3月は始まった農業体験会の様子をお届けします。
 この間、草取りや追肥作業を体験してもらいましたが、日程としては悪天候のため順延が何度かありました。そのような中でも比較的順調に進みました。
 
 そして5月末にジャガイモ(品種はメークインと男爵)の収穫作業を行いました。親子でジャガイモの葉を引っ張ってイモを引き抜くとたくさん育っていました。

 次回からはサトイモになります。みなさん、お疲れさまでした。





  

2024年05月10日

2024春の六条潟の様子

 2024年5月の大型連休に前芝海岸と神野新田地先の六条潟の様子を見てきました。
 本日の三河港の干潮時刻は9:53に合わせて現地に行ってきました。
 
 堤防沿いにはたくさんの自動車が止まり,浜には潮干狩りを楽しむ人たちで賑わっていました。今季もアサリはほとんど採れず,またハマグリも採れていなかったようです。








  

Posted by みなと塾 at 21:18Comments(0)地元関連の話題

2024年04月14日

2024年度春季 環境保全活動開催のお知らせ



 下記のとおり春の海岸清掃と干潟での学習会を開催します。

海岸清掃と干潟あそび・学習の会
☆三河湾を昔のようにきれいで豊かにする手始めの活動です☆
 三河湾、六条潟 前芝海岸の現状を多くの人に知ってもらい、昔のような豊かな海になるように願い、浜の環境を良くするため、手の届く身近なところから取り組んでいる活動です。
 一緒に浜のゴミをひろい、浜にどんな生き物がいるか、あそびながら学びます。
 ぜひ、参加され、浜辺の現状を見てください。

日 時 2024年4月27日㈯ 9時45分~13時(受付9時30分から)※小雨決行
集 合 元屋敷公園(西浜町)地図はこちら
参加費 無料
持ち物 軽食(おにぎりなど)、お茶、帽子、タオル、長ぐつなど(ぬれてもいいもの)
    ほか自由(軍手・ゴミ袋は主催者側で用意)
保 険 各自で加入をお願いします。
定 員 30名程度(目安)
    小学生以下の子どもさん参加の場合は、保護者もご参加ください。

【スケジュール】
 9:45 開会(あいさつ)
 9:50 干潟学習会
 10:10 海岸清掃(注意事項などの説明あり)
 10:50 収集ゴミの分別と計量
 11:00 干潟あそびと生き物しらべ
 12:30 昼食・懇談会(主催者があさり汁を用意します。)※小雨中止
 13:00 終了・解散
 ※講師 前豊橋市自然史博物館館長 松岡敬二さん(予定)
 ※子どもさん参加のご家族には「六条潟生きものカルタ」をさしあげます。

◎申込み・問合せ
 みなと塾(加藤まで) 電話 090-5873-6679

主 催 みなと塾・豊川流域圏通貨バンク協議会 
共 催 豊川を守る住民連絡会議
後 援 豊橋市 豊橋市教育委員会 530運動環境協議会 豊川流域圏づくり協議会 
    東三河交流ねっと 三遠南信住民ネットワーク協議会

  

2024年03月30日

児童クラブの子どもたちが前芝海岸へ

 豊橋の児童クラブACTの子どもたちが春休みを利用して六条潟(前芝海岸)に遊びに来てくれました。みなと塾の浜の案内をさせてもらいました。

 当日は、お昼にあさり汁を準備しました。その後、浜に移動して潮干狩りを楽しんでもらいました。
 二枚貝などの生育状態は芳しくないため、大漁とはいきませんでした。しかし浜の現状を見てもらえてよかったです。

 みなさん、ありがとうございました。
 






  

Posted by みなと塾 at 18:57Comments(0)地元関連の話題

2024年03月08日

みなと塾主催「2024年農業体験会」スタート

 みなと塾が主催する2024年の「農業体験」が始まりました。第1回は2月の予定でしたが,大雨の影響で予定日にできなかったので3月に順延しました。

 今回の体験はジャガイモ,サトイモ,サツマイモのイモ系です。この日はジャガイモの種芋を植え付けました。
 12家族が参加し,午前の2時間で2列を植え付けました。

 お土産に大根を持って帰ってもらいました。次回以降もよろしくお願いいたします。






  

Posted by みなと塾 at 19:12Comments(0)その他のイベント・活動

2024年02月29日

中日新聞にみなと塾が掲載される

 2024年2月28日㈬の中日新聞朝刊の15面にみなと塾のことを取り上げてもらいました。

 掲載されたのは2022年1月から始まった「ミカワSDGs」という連載記事です。東三河だけでなく西三河地域を対象としたものようですので,掲載後に西三河のみなさんからも問い合わせがありました。

 これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

  

Posted by みなと塾 at 21:38Comments(0)みなと塾についてメディア