2023年09月25日

機関誌「みなと塾」第98号を刊行しました

 機関誌「みなと塾」第98号が完成し、購読されているみなさんに発送いたしました。

 第98号は、
  【寄稿】
   「市民が作る学校」づくりに挑んで(3)
   豊川海軍工廠被爆体験記
   【環境保全活動報告】

 などです。

 機関誌「みなと塾」を購読されていない方で希望する方にはお届けしますので、みなと塾まで連絡をお願いします。

[連絡先] みなと塾(加藤まで) TEL 090 5873 6679 FAX 0532 34 7651

  

Posted by みなと塾 at 22:11Comments(0)機関誌「みなと塾」

2023年09月14日

2023年度年度秋季の環境保全活動―国交省「川と海のクリーン大作戦」―のお知らせ



海岸清掃と生き物しらべ・学習の会

☆三河湾を昔のようにきれいで豊かにする手始めの活動です☆

 三河湾・六条潟は昭和40年代後半より、浜(干潟)の様子が悪くなってきました。この浜の現状を多くの人に知ってもらい、私たちは今、何をするべきかを考えます。
 昔のような、きれいで豊かな海にするため、手の届く身近なところからの活動です。
 子どもさんも大歓迎です。

※今回は、国土交通省が取り組む「川と海のクリーン大作戦」の一環として開催します。


日 時 2023年9月30日㈯ 10時30分~12時30分(受付10時15分から) ※小雨決行
集 合 清須河川敷公園
参加費 無料
持ち物 お茶、長靴、帽子、ほか自由(軍手・ゴミ袋は主催者側で用意)
保 険 各自で加入をお願いします。

【スケジュール】
 10:30 あいさつ、連絡事項などの説明
 10:40 清掃活動
 11:20 収集ゴミの分別と計量
 11:30 干潟あそび
 12:00 感想・意見交換および講評
 12:30 解散

◎申込み・問合せ
 みなと塾(加藤まで) 電話 090-5873-6679

主 催 みなと塾 豊川流域圏通貨バンク協議会
共 催 豊川を守る住民連絡会議
後 援 豊川流域圏づくり協議会 東三河交流ねっと 三遠南信住民ネットワーク協議会