2018年01月29日
機関誌「みなと塾」第78号刊行―「豊川放水路」再考―など&新年のごあいさつ
2018年、おそまきながら新春のごあいさつを申し上げます。
新年のあいさつを、この機関紙「みなと塾78号」でするよう作成を急いでいましたが、追加追加で遅れてしまいました。そしてようやく発送いたしました。
みなと塾は平成15年3月に立ち上げましたので、本年4月には16年目に入ります。三河湾・六条潟を見守る活動、ふるさとの見直し・コミュニケーションの場づくり活動など徐々にではありますが、ようやくみなさんに認知されるようになってきたかと思えるようになってきました。
本年も今まで同様、地道にではありますが着実に活動・実践をしていきますので、ご理解とご協力を、またご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
今号は、「豊川放水路」再考がメインです。
機関誌「みなと塾」を購読されていない方で、希望する方にはお届けしますので、みなと塾まで連絡をお願いします。
[連絡先] みなと塾(加藤まで) TEL 090 5873 6679 FAX 0532 34 7651
メールの場合はこちらから

新年のあいさつを、この機関紙「みなと塾78号」でするよう作成を急いでいましたが、追加追加で遅れてしまいました。そしてようやく発送いたしました。
みなと塾は平成15年3月に立ち上げましたので、本年4月には16年目に入ります。三河湾・六条潟を見守る活動、ふるさとの見直し・コミュニケーションの場づくり活動など徐々にではありますが、ようやくみなさんに認知されるようになってきたかと思えるようになってきました。
本年も今まで同様、地道にではありますが着実に活動・実践をしていきますので、ご理解とご協力を、またご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
今号は、「豊川放水路」再考がメインです。
機関誌「みなと塾」を購読されていない方で、希望する方にはお届けしますので、みなと塾まで連絡をお願いします。
[連絡先] みなと塾(加藤まで) TEL 090 5873 6679 FAX 0532 34 7651
メールの場合はこちらから
